こんにちは朝香です。
私はよく週末になると商業施設へ足を運びます。
何かを買う、見る、ではなく何となく行くこと」が非常に多いです。
恐らく“何かありそう”といったワクワク感を商業施設に持っているからだと思います。
先日、とある施設でLEGOキャンペーンが実施されていました。
館内に複数のチェックポイントを設置し、そのチェックポイントではLEGO人形の各パーツが一つだけもらえ、全チェックポイントをクリアすることで、一つのLEGO人形ができあがるといった企画でした。
子供以上に私がワクワクし、子供よりも早くチェックポイントを探し、思わず夢中になってしまいました。
何を買ったかではなく、何ができたか。まさにモノよりコト訴求です。
※体感型のキャンペーンは他にもいろいろと事例がありました。
クリスマスマーケット2018/赤レンガ倉庫
チャンバラ合戦ikusa/セブンパークアリオ柏
上記の事例より、これからの商業施設では以下のキーワードがポイントになるかと思います。
などが挙げられると思います。
ワクワク感を醸成し「何かありそう」という期待感をユーザーに与えることかと思います。
例えば、
地域で開催している催しものなどを持ち込んでも面白いかもしれませんね。
引き続きフィールドマーケティングを楽しんでいきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
MARKETER
MARKETER
マーケター朝香 和直
株式会社アルバイトタイムス SP事業部
Make a discovery!
常に新しい事、ワクワクを届けます。
【出身地】静岡県沼津市
【好きなローカルスポット】来宮神社(熱海市)
POPULAR